芦屋競艇場の特徴を検証!人為的データを理解しないと攻略できない競艇場!?

1954年に全国で初めてのオール女子戦である「水の女王決定戦」が開催されたボートレース芦屋(芦屋競艇場)。
モーニングレース(サンライズレース)を導入する前と後では、データや傾向に関して大きく変化してきています。
そのため、データをそのまま鵜呑みにしてしまうと的中率が下がってしまうのがボートレース芦屋(芦屋競艇場)の特徴のひとつとなっています。

競艇場の水面特徴を把握する事によって選手データや予想屋のデータだけに頼った予想よりも、かなりの確率で的中率があがります。
今回はボートレース芦屋(芦屋競艇場)の水面特徴、攻略方法をご紹介します。

芦屋競艇場の水面特徴

芦屋競艇場 特徴

データからインコースが強いと思われがちな芦屋競艇場

平成22年7月9日からの開催で業界初のモーニングレース「サンライズレース」を実施しだしています。
第1レースのスタート展示時刻が通常より1時間40分早い午前9時5分となり、最終第12レースの発売締切時刻が14時42分となっています。
当初は10月19日までの夏季限定の予定だったが、電話投票利用者などからの反響が大きかったため、2010年度一杯継続することになりました。
その後も好調なことから2011年度以降も継続して開催される事が決定しています(同7月からは電話投票受付開始がさらに繰り上げられたため、第1競走の展示を午前8時32分と、全公営競技で最も早い発走開始となっています。なおGⅡ以上のレースの場合は、これまでと同様に昼間開催となります。)

データ上では、インコースが勝率50%以上、60%に迫る程に1着を取っているが、このインコースの強さのひとつにモーニングレース(サンライズレース)の仕組みが大きく影響しています。
モーニングレース(サンライズレース)導入前は、第4レースが進入固定競走、第9レースが昼どきどき戦(1号艇にA級選手を配置)というボートレース芦屋(芦屋競艇場)独自の企画レース構成であったが、モーニングレース(サンライズレース)導入以降は、企画レースが大きく変更されています。

モーニングレース(サンライズレース)導入以降は、第1レースが「サンライズV戦」(1号艇のみA級選手、他はB級選手)、第2レースが「サンライズW戦」(1号艇と4号艇がA級選手、他はB級選手)、第3レースが「サンライズX(クロス)戦」(奇数艇がA級選手、偶数艇がB級選手)、第4レースが「サンライズY戦」(1号艇にA級選手かつ進入固定戦)、第5レースが「サンライズZ戦」(1号艇と2号艇がA級選手)、第8レースが「昼どき戦」(1号艇にA級選手(2010年10月30日より実施))とGⅡ以上のレース以外の一般開催では、全12レース中半分の6レースがインコースを取るであろう1号艇に強いA級選手を配置したレース番組になります。

そのため、ボートレース芦屋(芦屋競艇場)は一般開催などの企画レースがある場合には、インコースの勝率が人為的に劇的にアップしますが、GⅠ、GⅡといったグレードの高いレース(企画レースが組み込まれないレース)においては、一概にインコースが強い競艇場とは言えません。

全速戦を得意とする選手が優位な芦屋競艇場

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の水面のレイアウトは、1マークの入口周辺は狭く、1マークの出口周辺は広くなっているため、アウトコースの選手もインコースの選手に迫れる水面レイアウトになっています。
また1マーク対岸に自然に生い茂った自然の草が波消しの役目を果たし、返し波の影響を全く受けない落ち着いた静水面になる事も握って回る選手には優位に働いてくれるポイントのひとつになります。

アウトコースの選手は全速で握れるため、「全速まくり」「全速差し」が幅を利かせるのでスピードのある選手、全速戦を得意とする選手が狙い目になります。
そのため、3、4コースといったセンター勢を狙ってみるのもおもしろいコースと言えます。
ただし、前述もしましたが、企画レースであればインコースにA級の強い選手が配置されるのでインコースをメインに予想する事になります。

風の影響が大きい芦屋競艇場

夏冬など季節を問わず、北西の風が多くホームストレッチに対して追い風の日が多くなります。
追い風5m以上の日もあり、選手間では「スタートが勘より早く難しい」という話しが多くでます。
追い風が5m以上になると、スタート直後の1周第1ターンマークでターンが流れるケースが多くなるため、インコースの勝率は低下傾向にあります。
ダッシュ勢も全速スタートが行きにくくなるため、決まり手が「差し」のレースが多くなる傾向があります。
風速5m以下なら「逃げ」や「まくり」、5m以上なら「差し」が狙い目と考えておきましょう。

芦屋競艇場 特徴 引用元:ボートレース芦屋オフィシャルHP http://www.boatrace-ashiya.com/modules/raceinfo/?page=index_suimen

芦屋競艇場のコース別データ

芦屋競艇場 データ 引用元:boat race official HP http://www.boatrace.jp/owpc/pc/data/stadium?jcd=21

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)のコース別データを見てもインコースの勝率が群を抜いている事が判ります。
ただし、前述もしたとおり人為的な勝率アップの要素も大きいのでインコースの過大な信頼はしない方が良いと思います。

芦屋競艇場のモーター情報

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)のモーターデータに関してはボートレース芦屋オフィシャルHPモーター成績を参照ください。

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)のモーター交換時期は5月になります。
5月よりも以前であれば、データはかなり重要度が高いですが、5月以降の6月や7月であれば、まだデータも定まっていませんので要注意です。

ザ・万舟中穴アタル36競艇必勝法
*上記リンクは外部リンクです。

まとめ

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)は、静水面なので選手にとって非常に走りやすい競艇場なので、他の競艇場に比べて、よりスピード感と迫力のあるレースが見れるので選手の実力や競り合いが純粋に楽しめる競艇場なのではないかと思います。
人為的な番組編成によって予想もしやすくなるように工夫されていますのでファンにとっては、おもしろい競艇場のひとつなのではないかと思います。

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)で開催されるレースの時の参考に是非してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク