競艇の得点率とは!?競艇選手が優勝するまでの道のりで重要なポイント!

こんにちは。学生時代にしていたサッカーでは、得点を取るのが苦手だったdebuyaです 笑。さて、競艇には得点を取ることで得られる「得点率」というものがあるのをご存知でしょうか!?競艇を長く見ている方々には「何を今更!」と思うかもしれませんが、得点率に関しては競艇場に行っても大々的に公開されているわけでもないので競艇初心者の方には、解りにくいと思います。

得点率とは、競艇の一節間に行われる予選で順位を決める得点の率を指します。この得点率の高い選手が準優勝戦や優勝戦にコマを進めます。今回は競艇で重要な得点率について、また舟券予想をする際に得点率がどのように影響を及ぼしてくるのかをご紹介したいと思います。

*参考
ザ・万舟中穴アタル36競艇必勝法

競艇の得点率とは!?

競艇 得点率とは
引用元:BOAT RACE OFFICIAL HP
http://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/pointrank?jcd=18&hd=20180201

競艇の得点率とは、簡単に言うと予選の平均得点を指します。この平均得点が高い選手から順番に準優勝戦や優勝戦に選出されていきます。競艇の1レースには、各着順に着順点という点数が設定されています。一般競走の場合、1着には10点、2着には8点、3着には6点、4着には4点、5着には2点、6着には1点が与えられます。この着順点の合計を出走数で割った数字が得点率になります。

例えば予選4日間で163214という着順が並んだとすると着順点の合計が39点になります。この39点を出走数である6で割ると6.5点になります。この得点が得点率になります。出場している全選手の得点率を集計して上位の選手が準優勝戦に進出することができます。

競艇で着順点が加点されるレースとは!?

競艇では、予選や準優勝戦の他に優勝戦、記者選抜戦、ドリーム戦、特賞などの特別なレースが存在しています。このレースには、人気、実力ともに競艇界のトップクラスをいく選手が割り振られます。通常の予選に比べてこのレースは実力者が6選手集うので当然、ハイレベルなレースになります。

じゃあ、予選に割り振られて1着を目指した方が、ドリーム戦で1着を目指すよりもラクじゃん!?と誰もが思うので不公平が無いように優勝戦などの特別なレースでは着順点がプラス1〜2ポイントほど加点されています。人気のある選手は、初日のドリーム戦に出る資格を十分に持っている、でもドリーム戦で仮に6着になったとしたら、予選と同じ着順点だったら選手側も人気のある選手のファンとしても納得できないですよね。

初日のドリーム戦などに出走する人気、実力ともにある選手が準優勝戦、優勝戦と絡んでいく方が、節間で盛り上がりますし、何よりもファンにとって嬉しいことなので着順点の加点は当然の対策だと言えます。

競艇の減点および賞典除外について

競艇の得点率は着順点の合計を出走数で割るだけではなく、得点が減点されることもあります。フライングを犯した、自己責任で転覆した、他の選手を妨害した、ルール違反をしたなどの違反があると選手の得点に減点されます。減点が多いとどれだけ得点を稼ぎだしていてもなかなか準優勝戦には進めません。ちなみに予選でフライングを犯してしまうと賞典除外になりどれだけ得点が高くても準優勝戦には進めません。

競艇の得点率ランキング

競艇 得点率ランキング

準優勝戦に進出できる選手の数は、その節によって異なります。6選手の場合もあれば18選手の場合もありますし、4日間開催の場合には準優勝戦が無く、3日間の予選の得点率上位6選手が優勝戦に進出できるという場合もあります。グレードの高いSGやGⅠレースの場合には、予選を4日間して得点率上位18選手が準優勝戦に進出、準優勝戦で1、2着になった選手が優勝戦に進出という流れは決まってしまっています。

節間が進んでいくと準優勝戦に進出できる得点率のボーダーというのが見えてきます。仮に6日間開催の場合、予選最終日になる4日目に準優勝戦に進出できるかできないかのボーダーラインにいる選手は数人出てきます。準優勝戦に進出するための重要なレースのことを「勝負掛け」と言います。例えば3着以上の着順で準優勝戦に進出できるという選手がいると「3着条件の勝負掛け」ということになります。

舟券予想をする上でも勝負掛けの選手なのか、そうではない選手なのかという点はチェックが必要になります。レースを行なっている選手も人間です。当然、感情があります。準優勝戦に進出できるかできないかでは雲泥の差が生じるので、このレースで1着を取れれば準優勝戦に進出できるという選手がいると、この選手がアグレッシブに攻める展開が予想されます。

逆に、どうがんばっても準優勝戦に進出できない選手やフライングや転覆がなければ準優勝戦に進出できるといった選手は、当然レースですから1着を目指していますが、リスクをしてまでもアグレッシブなレースをしません。この辺の選手心理も舟券予想をする上ではポイントになってきます。

*参考
ザ・万舟中穴アタル36競艇必勝法

まとめ

今回は、得点率についてご紹介させてもらいましたが、出走表などに表記してある各選手の勝率も今回紹介した着順点から計算されています。そのため、単純に勝率の高いA1級の選手たちは他の選手に比べて1着や2着を取る回数が多いですし、逆にB1級などの勝率が低い選手たちは5着や6着が多いという事になります。

単純に1レースには6選手が参加しているので、各選手が6レース行なって1回1着を取れば平均的な選手と言えます。A1級の選手たちは6レースに2、3回は1着を取っている計算になります。モーターの良さも重要ですが、やはりランクの高い、勝率の高い選手は、コンスタントに舟券に絡んでくる活躍をしてくれるので、この点も考慮に入れて予想してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク